インドネシア | ウェットハル | マスターオリジンズ

インドネシア
レシピあり

オリジナル

マスター オリジンズ

インドネシア

木のような香りと豊かな味わい

味わいの強さ 8

¥1,188

カプセル価格: ¥118.8

¥1,188 euros per sleeve
インドネシア

木のような香り

「インドネシア」は、雨の多い気候のもとで育まれたコーヒーです。多湿気候のスマトラ島で、生産者はウェットハルという加工法を用いて収穫したコーヒー豆を精製します。コーヒー豆は空気に触れるとすぐに乾燥するため、やわらかく湿っているうちにパーチメントを取り除きます。これはスマトラ島独特の方法で、ベルベットのように濃厚な口あたりと、野性的でスモーキーな香りを持つ伝統的なインドネシア・コーヒーの味わいを作り出しています。

インドネシア産アラビカ豆100%。

焙煎とアロマの特徴

このスマトラ産コーヒーには、スプリットロースティングという焙煎方法が施されています。中煎りと、それよりもわずかに浅い焙煎の2つに分けて焙煎することで、複雑で香り高いコーヒーを生み出します。

こうしたコーヒー精製方法や生産方法により、伝統的なインドネシア・コーヒーの味わいが生み出されます。「インドネシア」は、濃厚で豊かなベルベットのようなコクと、スモーキーな香り、ほのかに立ち上る南国の木を想わせるアロマが感じられるコーヒーです。
おすすめな
カップサイズ
エスプレッソ
40ml
ルンゴ
110ml
香り
力強い香り
穀物のような香り
木のような香り

苦味

3 of 5

酸味

2 of 5

焙煎

4 of 5

コク

4 of 5

Recipe

インドネシア ディスカバリー

この贅沢なカフェモカで、世界中の人が愛してやまない、インドネシアが誇る2つの味わいの物語をご堪能ください。

インドネシア ディスカバリー

Icon 5分
Icon 簡単

材料

  • インドネシア 1個
  • チョコレートシロップ 20ml
  • 低脂肪牛乳 120ml
  • チリダークチョコレートチップ 1つまみ

道具

  • エアロチーノ
  • レシピグラス

作ってみましょう!

  • ステップ 1

    「レシピグラス」にチョコレートシロップを入れる。
  • ステップ 2

    「エアロチーノ(ミルク加熱泡立て器)」に牛乳を入れ、フォームミルクを作る。出来上がったフォームミルクをレシピグラスに注ぎ入れる。
  • ステップ 3

    上から「インドネシア」をエスプレッソ(約40ml)で抽出する。
  • ステップ 4

    お好みで粗く刻んだチリダークチョコレートチップをトッピングする。

    ヒント:
    -チリダークチョコレートを冷蔵庫で少し冷やすと刻みやすくなります。
    -リッチで木のような香りをより楽しめるよう、よくかき混ぜてからお召し上がりください。

インドネシア のコーヒーカプセルは、素材にリサイクルされたアルミニウムを80%使用しています。

アルミニウムは、コーヒーの鮮度を守る上で非常に優れた素材であり、丁寧に引き出されたアロマと豊かな風味を、酸素や光、湿度などの外的要因から守ります。また、繰り返し再利用できる素材です。持続可能な資源循環を実現するためには、役割を終えたものに、もう一度役割を与える必要があります。

リサイクルについて

「マスター オリジンズ」シリーズはこちら

コーヒー一覧表とアロマチャート

ネスプレッソのコーヒー一覧とアロマチャート