プライバシーポリシー
このプライバシーポリシーは、消費者として当社(ネスレネスプレッソ株式会社およびNestlé Nespresso S.A.)からサービスの提供を受ける個人(以下「お客様」)、取引先、従業員、および採用応募者の皆様(以下、あわせて「お客様等」)に適用され、当社によるお客様等の個人情報の取得、利用、開示等についてご説明しています。また、お客様等がご自身の個人情報を閲覧・更新する方法や、お客様等の個人情報が利用される際の選択肢についてもご説明しています。
お客様等は、本プライバシーポリシーをよくお読みになり、お客様等の個人情報に関する当社の方針と取り扱いについてご理解ください。
本プライバシーポリシーは、以下について述べています。
1.当社が取得するお客様等の個人情報および取得方法
2.個人情報の利用目的
3.未成年者の個人情報
4.第三者提供
5.共同利用
6.個人情報の委託
7.個人情報の保管(安全管理措置)
8.個人情報の海外への移転
9.お客様等の権利と選択
10.個人関連情報の第三者提供について
11.クッキーについて
12.プライバシーポリシーの内容変更
13.データ管理者および連絡先
1.当社が取得するお客様等の個人情報および取得方法
当社は、お客様等と当社との連絡手段(オンライン、オフライン、電話、ネスプレッソブティック等の店舗、イベントなど)に応じて、以下のようなさまざまな種類の情報をお客様等から取得します。
連絡先情報
お客様等に当社が連絡するためお客様等からご提供いただいた情報
例)氏名、住所、電子メールアドレス、電話番号、ソーシャルネットワークのログインIDなど
アカウントのログイン情報
お客様等の特定のアカウントにアクセスする際に必要な情報
例)ログインID、電子メールアドレス、スクリーンネーム、回復不可能な形式のパスワードおよびセキュリティ保護の質問とその回答など
人口統計学的情報および興味の対象
お客様等の人口統計学的属性または行動学的属性を表す情報
例)生年月日、年齢または年代、性別、所在地情報(郵便番号など)、お好みの商品、趣味や興味、世帯やライフスタイルに関する情報など
コンピュータやモバイル機器からの情報
お客様等が当社のウェブサイトやアプリにアクセスする際に使用されるコンピュータシステムやその他の技術機器に関する情報
例)コンピュータやデバイスをインターネットに接続するために必要なインターネットプロトコル(IP)アドレス、OSの種類、ブラウザの種類やバージョンなど。携帯電話固有のID、広告ID、位置情報、同様のモバイル機器データなど
ウェブサイト・コミュニケーション利用情報
自動データ収集技術による追跡サービスを利用して取得する、ウェブサイトやメールマガジン上でのお客様等の行動に関する情報
例)クリックされたリンク、表示されたページやコンテンツとその滞在時間、コンテンツの応答時間、ダウンロードエラー、特定のページへのアクセス時間などの情報や統計
市場調査およびお客様等からのフィードバック
当社の商品やサービスを使用された経験について、お客様等が自発的に当社と共有する情報
例)口コミ、お客様相談窓口への問い合わせ内容
※当社のお客様等対応窓口との通信は、適用される法律に従って、お客様等対応品質の向上やトレーニングなどの目的のために録音や記録をさせていただきます。
お客様等が作成されたコンテンツ
お客様等が第三者のソーシャルネットワーク上で作成して当社と共有されたもの、またはそれらを当社のウェブサイトやアプリにアップロードして当社と共有されたコンテンツ
例)写真、ビデオ、個人的な話、その他の類似したメディアやコンテンツなど
第三者のソーシャルネットワーク情報
お客様等が第三者のソーシャルネットワーク上で公開されている情報、または第三者のソーシャルネットワーク上のお客様等のプロフィールの一部となる情報を用いて当社の会員登録をする場合などに当社と共有することを許可されたもの
例)氏名、電子メールアドレス、性別、生年月日、居住地、プロフィール写真、ユーザーID、友達リストなどの基本的なアカウント情報
※当社が第三者のソーシャルネットワークから情報を取得する方法や、そのようなソーシャルネットワーク情報の共有をオプトアウトする方法の詳細については、関連する第三者のソーシャルネットワークのウェブサイトにてご確認ください。
お支払いおよび財務情報
お客様等が当社の商品を購入したり、当社が注文を処理したりするために必要な情報
例)デビットカードやクレジットカードの情報(名義人氏名、カード番号、有効期限など)やその他のお支払い方法など
※いかなる場合でも、当社および当社の支払処理業者は、グローバルセキュリティ基準PCI DSSなどに関する法令を順守し、お支払いおよび財務情報を取り扱います。
取引先情報
名刺情報など
採用応募者についての学歴・職務経歴情報
氏名、住所、生年月日、メールアドレスや電話番号などの情報や、学歴、資格、給与を含む職歴などの経歴情報
従業員およびその家族の個人情報
当社の従業員およびその家族についての氏名、性別、住所、生年月日などの情報、本人確認のための公的書類(パスポート、運転免許証)、在留許可証、マイナンバー、基礎年金番号などの情報、銀行口座、健康診断結果などの情報
※機密性の高い個人情報(要配慮個人情報を含む)について
当社は、通常の業務において、お客様(従業員、採用応募者および取引先は除く)の要配慮個人情報を含む機密性の高い個人情報の取得および処理は行いません。何らかの理由でお客様の機密性の高い個人情報を処理する必要がある場合で、マーケティング等当社の自発的な目的に基づくものについては、お客様からの事前の明示的な同意に基づき対応します。
その他の目的で当社がお客様の機密性の高い個人情報を処理する場合は、以下の法的根拠に基づくものに限定します。
1.法令に基づく場合
2.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
3.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
4.その他法令に定める場合
2.個人情報の利用目的
当社がお客様等の個人情報を取得・利用する目的や、その目的別に取得される個人情報の種類についてご説明します。すべてのお客様等に以下のすべてが該当するものではありません。
(1)お客様の情報についての利用目的
お客様へのサービス提供
・通販
・マシンの修理および貸与
・メンバー向けコンテンツ
取得・利用する情報(1.で挙げた項目+具体例)
連絡先情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)
注文処理
ご注文の処理や発送、注文状況のお知らせ、住所変更、ご本人確認、その他不正行為の検知のため
連絡先情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)
お支払いおよび財務情報(クレジットカード情報など)
お問い合わせ対応
連絡先情報氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)
マーケティング(プロモーション・分析・広告配信)
1.お客様にお勧めの商品やサービス(マーケティングコミュニケーション、キャンペーン、プロモーションなど)に関する情報を提供するため
2.内部および市場調査の実施、広告やキャンペーンの効果測定などのため
3.お客様のプロフィール分析に基づいたニーズを予測するため
4.ターゲットを絞った広告およびコンテンツを提供するため
5.その他取得したお客様の会員登録情報、閲覧履歴、購買履歴情報等を分析してお客様の趣味・嗜好に応じたサービス提案・情報提供・広告配信を行うため
連絡先情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)
人口統計学的情報および興味の対象
コンピュータやモバイル機器からの情報(位置情報、電話固有のID、広告ID、など)
ウェブサイト・コミュニケーション利用情報
属性情報、行動履歴、お客様が第三者ソーシャルネットワークの「いいね」ボタン機能等を通じてインターネット上で交流された情報*など)
*これらがどのように機能しているのか、また、当社が入手したお客様の情報については、第三者のソーシャルネットワークの関連セクションにてご確認ください。
市場調査およびお客様等からのフィードバック
サイト運営
1.当社のウェブサイトやアプリにおけるお客様体験価値を向上・カスタマイズさせるため
2.当社のウェブサイトやアプリのコンテンツが、お客様またはお客様が使用するコンピュータやデバイスに最適化されていることを確認するため
3.お客様にとって利便性の高いウェブサイトやアプリを提供するため (例えば、お客様のログインID、電子メールアドレスまたはスクリーンネームを当社で記憶させると、次回訪問時に素早くログインできたり、過去にショッピングカートに入れた商品を簡単に読み出したりすることができます。)
ウェブサイト・コミュニケーション利用情報(閲覧履歴、当社のウェブサイトへの流入経路情報など、クッキーおよびそこから取得される個人に関連するデータ全般)
※お客様が当社のアカウントを複数お持ちの場合、当社は当社のITおよびセキュリティシステムの管理や運用のためにそれらを一つに統合する権利を有します。
※お客様が許可されている範囲内で、当社は、コンテストやプロモーション、ウェブサイトコミュニティの特集、お客様対応、第三者のソーシャルネットワークなどのさまざまな活動に関連して、お客様が作成されたコンテンツを取得して公開します。
(2)取引先情報についての利用目的
利用目的
営業活動、与信管理、業務連絡等
取得・利用する情報
連絡先情報(勤務先住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど)
当社が販売または貸与している機器に関する情報
(3)採用応募者の情報についての利用目的
利用目的
当社および関係会社の採用選考および採用時の入社手続き等
取得・利用する情報
・氏名や住所、生年月日などの情報
・メールアドレスや電話番号などの情報
・学歴や資格、給与を含む職歴などの情報
(4)従業員情報についての利用目的
利用目的
人事労務管理および業務上の連絡など
取得・利用する情報
・氏名や性別、住所や生年月日などの情報
・本人確認のための公的書類(パスポート、運転免許証、在留許可証)
・メールアドレスや電話番号などの情報
報酬の支払いおよび税務や社会保険の加入・喪失手続き、福利厚生の提供など
・基本給や賞与支給額などの情報
・マイナンバー、基礎年金番号などの情報
・銀行口座の情報
・住所や生年月日、扶養家族などの情報
処遇の決定・育成・配置異動など
・学歴や資格、職歴などの情報
・人事考課結果や研修歴などの情報
安全衛生法の定めによる健康管理
・健康診断結果などの情報
3.未成年者の個人情報
当社は、マーケティング目的で18歳未満のお客様から個人情報を取得することはありません。意図せず18歳未満のお客様からマーケティング目的で個人情報を取得したことが判明した場合は、直ちにその個人情報を削除します。また、マーケティングを目的としない場合であっても、13歳未満のお子様から直接個人情報を取得することはありません。
4.第三者提供
当社は、以下の場合において、第三者にお客様等の情報を提供することがあります。
(1)サービスの提供またはマーケティング施策の実施・検討・サービスの向上等を目的とする第三者への提供
当社は、お客様等にサービスの提供または商品やサービスを紹介するメールマガジンやダイレクトメール等をお送りするため、その他マーケティング施策の実施・検討・サービスの向上等のために、広告配信事業者、データ分析事業者、業務委託先、業務提携先等の第三者に対して、お客様等の個人情報を提供することがあります。
また、当社は、マーケティング・リサーチ会社に対してお客様等の個人情報を提供し、商品やサービスについての意識や実態の調査を実施することがあります。
(2)法的な理由に基づく場合
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5.共同利用
当社は、ネスレ日本株式会社、海外のネスレグループ関連会社およびネスレ健康保険組合と以下のとおり個人情報を共同利用します。
(1)ネスレ日本株式会社との共同利用について
[提供する個人情報の項目]
・「1.当社が取得するお客様等の個人情報および取得方法」記載のお客様の情報
・「2.個人情報の利用目的」の「(4)従業員情報についての利用目的」記載の従業員情報
[当社の提供目的]
「2.個人情報の利用目的」記載の利用目的
[共同利用の管理責任者]
・当社(会社住所および代表者については、以下をご確認ください。)
【個人情報取扱事業者】
ネスレネスプレッソ株式会社
〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目10番2号 東五反田スクエア15階
代表取締役 シルヴァン・シマール
Nestlé Nespresso S.A.(Nestlé Nespresso Ltd)
Chaussée de la Guinguette 10, 1800 Vevey, Switzerland
(2)海外のネスレグループ関連会社との共同利用について
[提供する個人情報の項目]
・「2.個人情報の利用目的」の「(3)採用応募者の情報についての利用目的」記載の採用応募者の情報
・「2.個人情報の利用目的」の「(4)従業員情報についての利用目的」記載の従業員情報
[当社の提供目的]
「2.個人情報の利用目的」記載の利用目的
[共同利用の管理責任者]
・当社
・Nestlé Nespresso S.A.(Nestlé Nespresso Ltd.)
Chaussée de la Guinguette 10, 1800 Vevey, Switzerland
(3)ネスレ健康保険組合との共同利用について
[提供する個人情報の項目]
「2.個人情報の利用目的」の「(4)従業員情報についての利用目的」記載の従業員情報
[当社の提供目的]
従業員の健康状態の把握および職場における健康管理などのため
[共同利用の管理責任者]
・当社(会社住所および代表者については、以下のリンクをご確認ください。)
・ネスレ日本健康保険組合 常務理事
6.個人情報の委託
当社は以下の企業に対してお客様等の個人情報の取扱業務を委託することがあります。この場合、当社は当該委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
(1)サービス提供業者
当社の業務運営(例:受注処理、支払処理、不正行為の検知および本人確認、ウェブサイトの開発・運営・サポート、プロモーション、広告配信、データ分析、お客様等対応窓口、採用関連業務、従業員の育成・管理関連業務)に使用する外部企業を指します。
サービス提供業者およびその選任スタッフは、当社の指示に基づいて、依頼された特定の業務を実施する場合にのみ、当社に代わってお客様等の個人情報へアクセスし、利用することが許可されます。
(2)信用調査会社・債権回収業者
適用法で許可される範囲内で、お客様等の与信確認や未払い請求の回収のために当社が業務を委託する、外部の信用調査会社および債権回収業者を指します。
7.個人情報の保管(安全管理措置)
お客様等の個人情報を守秘し、安全に取り扱うために、当社は適切な手段(以下に記載)をとります。ただし、お客様等がソーシャルネットワークなどで公に共有された情報は、保護の対象とはなりません。
(1)お客様等の個人情報にアクセスできる者の制限
お客様等の個人情報は、特定の目的に応じて取得され、知る必要がある場合に限り、権限が与えられた当社のスタッフまたは代理人が取り扱います。
(例:お客様等対応窓口の担当者は、お客様等の情報にアクセスすることができます。)
(2)安全な運用環境
お客様等の個人情報は、不正アクセス防止のセキュリティ対策を講じた運用環境で保管します。個人情報の保護には細心の注意を払っていますが、インターネットを介した情報の送受信は完全に安全であるとは言えないため、当社のウェブサイトやアプリへ送信中のデータの安全性は保証いたしかねます。
[基本方針の策定]
・個人データの適正な取り扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問および苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定
[個人データの取り扱いに係る規律の整備]
・取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について個人データの取扱規程を策定
[組織的安全管理措置]
・個人データの取り扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備
・個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施
[人的安全管理措置]
・個人データの取り扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施
・個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載
[物理的安全管理措置]
・個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理および持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施
・個人データを取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施
[技術的安全管理措置]
・アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定
・個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
[外的環境の把握]
取引先、採用応募者および従業員の個人データを保管しているスイス連邦、ウクライナ、ブラジルおよびフィリピン、当社が運営するウェブサイトやアプリおよび店舗でのお客様データを保管しているスイス連邦、フィリピンおよびオーストラリアにおける個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施
8.個人情報の海外への移転
本プライバシーポリシーに記載されている目的に関連して、ネスレグループ内および「6. 個人情報の委託」に記載の第三者へお客様等の個人情報が転送・送信され、その場所で保管される場合があります。そのため、当社はお客様等の個人情報を、日本とは異なる法律およびデータ保護コンプライアンス要件をもつ他国に転送することがあります。
[個人情報を第三者に提供する場合]
個人情報の提供先が外国にある第三者の場合、事前に同意を得た上で利用目的に定められた範囲で個人情報を提供します。
[個人情報取扱業務を外部委託する場合]
当社が個人情報取扱業務の全部または一部を外部委託する委託先の中には、外国に所在する委託先があります。この場合、当社は当該委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。なお、委託先には外国にある当社グループ会社も含みます。
[合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合]
合併その他の事由による事業の承継先が外国に所在する事業者となる場合があります。この場合、当該事業承継前の利用目的の範囲内で個人情報を取り扱います。
9.お客様等の権利と選択
(1)お客様等の権利
お客様等は、ご自身に関する情報について、以下の権利を有します。
1.情報にアクセスし、それを確認し、その物理的または電子的なコピーを要求する権利
2.お客様等の個人情報の出所に関する情報を要求する権利
3.個人情報の訂正・追加・削除を要求する権利
4.個人情報の利用停止を要求する権利
5.個人データの第三者提供記録の開示を請求する権利
6.利用目的の通知を要求する権利
・マイアカウント経由
お客様が登録された個人情報を、当社のウェブサイトにおいてご自身で確認・編集することができます。登録メールアドレスとパスワードでログイン後、マイアカウントにて、登録内容をご確認・ご変更ください。
・マイアカウント以外
マイアカウントでご確認いただけないご自身に関する情報については、「保有個人データに関する請求書」よりご請求ください。
上記①から⑥の権利を行使される場合は、「保有個人データに関する請求書」を出力して必要事項をご記入の上、所定のご本人確認書類のコピーとともに、一般書留にて当社宛にお送りください。当社にてご本人であることを確認後、30日以内を目処に回答・対応します。
【保有個人データに関する請求書 送付先】
〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目10番2号 東五反田スクエア15階
ネスレネスプレッソ株式会社 カスタマーサービス 個人情報開示請求窓口
お客様等以外の方から権利行使を求められた場合、お客様等の代理であることを示す証明書の提出を求めることがあります。当社に提供される情報は、適用法に従い、適用法によって認められる範囲内で取り扱われます。
(注意)
なお、お客様等の個人情報の削除には、お客様等のユーザーアカウントの削除も必要になる場合がありますのでご注意ください。
当社は、法律上または契約上の義務を果たすために、お客様等が個人情報の削除を求められた後も、お客様等の個人情報の一部を保持しなければならない場合があります。
また、当社は、業務の必要上、お客様等の個人情報の一部を保有することを法律により認められる場合があります。
(2)お客様等による選択(ダイレクトメール等の受信について)
お客様等による当社への個人情報のご提供は、原則としてお客様等の意思によって行われるものです。ご提供いただけない場合には、お客様等は、会員サービスおよび対象サービス等が提供する機能の一部が動作せず、当該機能のご利用ができなくなり、また、当社からキャンペーン等の情報をお届けできない等の不利益が発生することがあります。
10. 個人関連情報の第三者提供について
(1)個人関連情報とは
個人関連情報とは、生存する個人に関する情報であって、個人情報、仮名加工情報および匿名加工情報のいずれにも該当しないものをいいます。
個人関連情報には、以下の項目が含まれる場合があります。
・クッキーデータおよびクッキー類似技術を利用した情報
・IDFAやGoogle Play広告ID等の広告識別子
・ウェブ上の識別子
・お客様が閲覧した対象サイトのURLおよびお客様が対象サイトを閲覧した時刻
・お客様が対象サイトを閲覧した際に利用した端末関連情報およびブラウザ情報(IPアドレス、OSおよびブラウザ種別を含む)
・リファラー情報(お客様が対象サイトを閲覧する直前に経由した外部サイトのURL)
・クッキーID、広告識別子等の各種識別子に紐づく、ウェブサイトやアプリにおける閲覧履歴、検索履歴や購買履歴等の情報、および属性情報や趣向等の情報
(2)当社が第三者に提供する場合
当社は個人関連情報を収集し、「2.個人情報の利用目的」の目的のため第三者のサービスを利用する際に当該第三者に提供しています。
提供先の第三者において当該情報を個人データと紐づけて利用することが想定される場合には、個人情報保護法に基づき、提供先において適切に同意が取得されているかを確認の上、提供します。
(3)第三者が当社に提供する場合
当社は、マーケティング会社、DMP事業者等の第三者から個人関連情報の提供を受けて取得する場合があります。
当社は、取得したお客様の個人関連情報を、当社が既に有しているお客様の個人情報と紐づけて「2.個人情報の利用目的」記載の目的で利用することがあります。 その場合、当社では当該個人関連情報も個人情報として取り扱います。
11.クッキーについて
当社のサイトで使用されているクッキーの種類とその目的は以下の通りです。それぞれのクッキー情報は、当社の業務上必要な期間のみ保管しています。
(1)クッキーとは
クッキーとは、お客様等がウェブサイトにアクセスする際にお客様等のデバイスに保存されるテキストファイルです。アクセスする度に、元のウェブサイトあるいはクッキーを認識する他のウェブサイトに送信されます。クッキーは、ウェブサイトの所有者に情報を提供するためだけでなく、ウェブサイトをより効率的に機能させるために使用されています。
ここで用いる「クッキー」という用語には、ウェブビーコンおよび広告識別子、SDK、ログファイル、ピクセルタグなどのすべての類似技術を含むものとします。
(2)クッキーの種類とその目的
当社のサイトで使用されているクッキーの種類とその目的は以下の通りです。それぞれのクッキー情報は、当社の業務上必要な期間のみ保管しています。
クッキーの種類
(1)機能性クッキー(=必須)
お客様等のブラウザの設定情報(言語または地域など)や、お客様等が当社に提供された情報などを記憶します。
これらのクッキーにより、サイト検索や登録、ログイン情報、お気に入り商品の登録などの機能が有効になります。これらのクッキーを無効にした場合、買い物かごへの商品の追加やお支払いなどの一部の機能が使えなくなります。
(2)解析クッキー
これらのクッキーは、サイトの機能や使いやすさの向上のために、当社のサイトやモバイルプラットフォームをお客様等がどのように利用されているかを計測および解析可能にするためのものです。
(3)広告またはターゲティング・クッキー
これらのクッキーは、お客様等に関連のある広告を配信するため、また、広告の表示回数を制限し、マーケティングやキャンペーンの有効性を計るために使用しています。さらに、お客様等の過去のオンライン上の行動に基づき、関心があると思われる広告を提供するため、これらのクッキーを通じて入手した情報を使用することもあります。なお、このような情報を第三者と共有する場合があります。
(4)ソーシャルメディア・クッキー
これらのクッキーは、お客様等が当社のサイト上のソーシャルメディアのシェアボタンを使って情報をシェアされる際に、ソーシャルネットワークに記録されます。この情報は、ターゲティング広告活動に利用される場合があります。
(3)クッキーの管理
当社はクッキーを活用し、第三者が提供するツール・サービスを利用しています。本サービスをご希望でない場合は、お手数ですがこちらをご覧になり、クッキーの無効化(オプトアウト)を行ってください。
また、クッキーを許可する前に通知を受け取るようブラウザを設定したり、クッキーを無効にしたりすることも可能です。ただし、クッキーを無効にすると、当社のサイトの機能が有効にならない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
12.プライバシーポリシーの内容変更
当社は、個人情報の保護および取り扱いについての取り組みを継続的に実施し、その改善に努めます。
また、当社は、本プライバシーポリシーを必要に応じて変更する権利を有しています。この場合、当社は適切な方法で周知します。
13. データ管理者および連絡先
本プライバシーポリシーに関するお問い合わせやご意見、当社の個人情報保護の遵守に関するお申立て等がある場合は、以下にご連絡ください。
・ウェブサイトから:[/jp/ja/contact-us]
・電話:[当社 カスタマーサービス:0120-57-3101(受付時間:8:00-22:00)]
当社は、当社の個人情報の管理に関するご意見やお申立てを受け、調査します。(個人情報保護法で規定されたお客様等の権利を当社が侵害した旨のお申立てを含みます。)
データ管理者
【個人情報取扱事業者】
ネスレネスプレッソ株式会社
〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目10番2号 東五反田スクエア15階
代表取締役 シルヴァン・シマール
Nestlé Nespresso S.A.(Nestlé Nespresso Ltd)
Chaussée de la Guinguette 10, 1800 Vevey, Switzerland
お問い合わせ内容
全般
2024年07月改定