
COLUMN
2024.5.21
さわやかアイスレシピ<5選>
これまでご紹介したレシピの中から、初夏におすすめのアイスコーヒーを5つご紹介いたします。
フルーツ、ノンアルコールの日本酒、塩、チーズといった、コーヒーと合わせるのには意外と思われるような食材を使用しています。新しい発見と共に、蒸し暑さを忘れさせてくれるような心地良い冷たさのアイスコーヒーをお楽しみください。
青梅のさわやかな風味が香るすっきりとした後味の
コーヒーレシピ
青梅アイスコーヒー

青梅の甘露煮のシロップで甘みをつけた炭酸水は、甘さとフルーティーさのバランスがとれています。そこにフルーティーさが特長のコーヒーを加えることで、よりさわやかで、後味のさっぱりとしたアイスコーヒーになります。清々しさを感じられる、初夏にぴったりの一杯です。
詳しいレシピはこちら赤ワインとチーズのペアリングを楽しむような
アイスコーヒーレシピ
チーズはちみつアイスマッキャート

コーヒーにはちみつで甘みをつけます。その上に冷たくふわふわに泡立てたミルクの泡をのせ、さらにパルメザンチーズをトッピングします。チーズの塩加減が、ミルクの甘みとはちみつ入りのコーヒーとコントラストを成しながら調和します。
詳しいレシピはこちらコーヒーとフルーツのマリアージュが楽しめる
甘酸っぱいコーヒーフラッペ
アイス ラズベリー フラッペ

フローズンラズベリーの甘酸っぱさ、バニラアイスクリームの甘み、ミルクの濃厚な味わい、深煎りのコーヒーのマリアージュがもたらすリッチな味わい。氷を使わないアイスコーヒーレシピなので、凝縮感もお楽しみいただけます。
詳しいレシピはこちらリヴァントの苦味とノンアルコールの日本酒の
コクが心地よく調和した、コーヒーカクテル
カフェ ド ポム ア ラ ジャポネーズ

ノンアルコールの日本酒はやや酸味があるので、りんごジュースを加えて味わいをまろやかにします。そこにコーヒーを注ぐと、コク、苦味、焙煎香などが加わり、複雑ながらも調和のとれた一杯になります。
詳しいレシピはこちらひんやり冷たく、やさしい口あたりの
アイスコーヒーレシピ
アイス ニトロ ピスターシュ

熱いコーヒーに氷を入れて強く撹拌する「アイスニトロ」は、その濃厚な泡立ちが特長です。しっかりとした苦味のあるコーヒーに、ピスタチオの香ばしさとフルール・ド・セルの塩味がアクセントとなっています。
詳しいレシピはこちら
いかがでしたか?
身近で意外な食材とコーヒーをマリアージュさせると、いつものアイスコーヒーに楽しく、嬉しい、驚きの美味しさが生まれます。皆さまオリジナルのアイスコーヒーレシピづくりにもお役立ていただけると嬉しいです。